![]() |
![]() |
![]() |
自分より大きなランドセルを背負って歩いているピッカピカの1年生の姿を見ると頑張れ!って心の中で応援しちゃいます。どんな1年を創っていくか気持ちも新たに頑張って行きましょう。
さて、先日家族で高知に旅行に行って来ました。総勢12人、車2台に分かれるので道中はトランシーバーが活躍。
昼食はひろめ市場。お昼前なのに席は一杯で賑わってます。席を確保しカツオのたたきはもちろん、餃子やステーキなどなど沢山の料理に昼ビール♪最高でした。
お腹一杯になった後は高知城へ。快晴の天気に恵まれTシャツでちょうど良い、さすが南国高知。
よさこい情報交流館では鳴子づくり体験が出来、それぞれ好みの色を組み合わせ、鳴子を作ってました。
翌朝はジョギングから始まり、高知駅にある「べろべろの神様」を拝んだ後は日曜市へ。4車線の道路の片側2車線を屋台がずらーっと並び、地元の名産品や工芸品などいろいろな物が販売されています。朝から大賑わい、3時間近くうろうろして午後からのいち動物公園へ。キリンやハシビロコウなど広い園内を歩きます。朝の日曜市から歩き詰めで23,963歩も歩いてました。
1泊2日の高知旅行、おもいっきり楽しんできました。
12月のブログでヒーローズジャーについてストーリーを描いており、2月の龍馬マラソンは報告しましたが、その後の2つのマラソンの報告。
3/16 鳥取マラソンは4時間弱、4/20 津山マラソンは4時間半と、目標タイムの3時間半には遠く及ばなかったけれど終わりじゃない。
マラソン3時間半と皆生トライアスロン10時間切りしビールを美味しくいただくストーリーは続きます。楽しみながらやって行こう♪
(やたか)